忍者ブログ
不思議娘パンドラの無限回収者なモンコレプレイヤーの妄言録。
[40] [41] [42] [43] [44] [45]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

本日は大会参加はなし。
シルバーウィークってことで、
各地でやっているのでもう1回は出たいとは思う。

PR
揃ってないカードや不足分を収集しておこうと思って、
神霊獣を8パックほど購入。
……まさかの3種の神器0枚……orz
鷹眼のおかげで不足状態は解消されたから、
別にいーっちゃあいーんだが。

狙いはディスペルマジックだったんだが……コレも出ない。
プラズマ・インパクトは英雄王で引いたから(゚⊿゚)イラネ
リザレクションも欲しいが……。
他は結構足りているのに、聖スペルは良く使うからなぁ……。

んで、極稀の引きは……
不敗将軍ウェイヤン
鬼姫イゾルデ
マーブル・トライホーン
……び、微妙……。
トライホーンはこれでやっと3枚だが、ウェイヤンの4枚目は悩ましい。
イゾルデはこれで5枚目……。
ロザリオとグラシア引いたから、良し?
できれば、聖魔のどれかが欲しかったところ。

……共存できるのではと言う電波を受信した。
5レベルの魔法生物はいなかったはずだが、
3ならグリーン・スライム、ストーン・シューター
4ならギムレット、ブレイン・シェイカーとかがある。
アイテム少しと、ユニットガン積みでいける……?
当然、聖杯はなしという勇者仕様で。

2レベル8枚程度
3レベル10枚程度
4レベル8枚程度
5レベル8枚程度
ニューク3枚猿型3枚
5レベル以外のユニットは極力魔法生物で固める。
後は適当にアイテムとかを積む。
象砲手なんかいれてみるのも面白いかも。
ニュークだとブリンガー倒せんので、
猿用にグラシアも突っ込んでおく。

バルカンデックなんで、電車道に失敗すると乙るけど。
……予選や公認で地雷になってくれるんじゃないかと。
ブン廻ると凶悪そうだし。
一回ぐらい使っても良いかもしれない。

カテゴリを新設。
なんか、ユニット考察未満のことでも書くつもり。
ってか、うん。
これで考察書くの面倒くさいし。

シー・ジャイアントの謎。
というか、水属性の大型ユニットの謎。

なんでドカドカ収録されるのかがイマイチわからない。
ミスト・ジャイアントの立場はどうなるんだ?
能力値的に悲しすぎるミスト・ジャイアント……orz
ブルメもピットも刺さる悲しい巨人だったが、
このシー・ジャイアントが出てきたせいでさらに消えそうだ。
霧隠れ?
特殊能力による攻撃が増えているG環境で微妙な攻撃限定。

環境的にも疑問符が……。
スペル:水水、アイテム:1、進軍タイプ:歩行。
この組み合わせの5~6レベルが多い。

まず、シー・ジャイアント。
耐性:津波が特徴。
防御力が欠けていて、殴りに向いているという変な水。

続いて、ミスト・ジャイアント。
霧隠れ以外に特徴はない。
敢えて言うと……ブライアー・ピットとブルメで落ちること。

で、白蛇姫アンドロメダ。
完了効果の◎特殊能力持ちの英雄点:2。
攻撃点がはみ出していてかなり殴れる。
で、防御点が欠けている。

最後。海皇神ポセイドン。
水ユニットの増援にいける進軍能力持ち。
攻撃欠けの防御はみ出し。

……ジャイアントだらけだな。

まぁ、この中でポセイドンだけレベルの噛み合せが良くないので、置いておく。
……バシネットとかも収録されたので、そうとも言い切れないが。

シー・ジャイアントはクセがなく使いやすいとも言えるが……。
アンドロメダデックならば入れる余地がある……かな?
正直、龍宮姫を入れるべきだと思うわけで……。

……ミスト・ジャイアントを選ぶ理由ってなんだろう?
!∑(゜∀゜)
閃いた!
召喚術師:マヤだ。
マヤデックにはミスト・ジャイアント以外に入るユニットがないぞ!

召喚術師でちょっと考えたくなったのが、水バランスアレックスだったりする。
Gレギュでワニ抜刀、デーモン・ヘッド、オクトパス・アーム
といった具合に対抗数が魅力の水スペル+アイテムのユニットが多くなっている。
で、アリアオロ、アンドロメダみたいな使いでの良い5レベルもそこそこいる。
Gレギュレーションだけでも十分組めそうなところがとっても素敵である。

……土風で組んだほうが安定感高そうなのだが。
ランスロット、ダイダラ、グリングル、森巨人、ゼノビア……。
樹海霊をもう2~3買って作ってみるのも面白いかもしれない。
……ダイダラ、あれにしか入ってないからなぁ……シングルも微妙に高いし。

余談だが、同じ枠の組み合わせとしては「シー・モンク」なるユニットがいた。
タイプ:六王国と深海移動を持っていたので、
シー・ジャイアント涙目とも言えるユニットだったのだが……。
タイプ消えるとSレギュで使っていたデックを解体せにゃならんので、
シー・モンクには還ってきて欲しくない。

カテゴリー違う気がしますが、増設も面倒なんで。

……弱くなりすぎてて萎える。
元々の壊れカードを採録しろとは言わないが、
せめて名称を変えて欲しかったよ。

バードマンを今の環境で組んだことがある貴方!
1パーティの持つアイテム:■の数はいくつですか?

……2つですよね!
……対抗使い切っちゃったよ!!

牛豚やヨーウィを使っているのであれば、
1パーティにアイテム:■3つは可能ですが、
それでも、対抗数は激減しているわけで……。

もしカード課ブログに書かれているように3枚も積んだら
絶対に腐るカードでしょうな。

ウェポン・ブレイクはがんばった!
あの変更はなかなかに良い。
エレクトラ、ワニ、ブリュン、フレイアといった具合で、
効果的に働くユニットも多いし、
指輪、ロザリオ、紋章をはがせるのは十分に強い。
ティンダーで燃やしに行ったらカーテンされましたとか、
そういう心配もない。
よい戦闘スペルですな。
……問題は、ただでさえ優秀なスペルが多い土でどうやって
スペースを捻出するかという問題があるということ。

カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
プロフィール
HN:
芹々芥々
性別:
男性
職業:
趣味人
趣味:
モンコレTCG
自己紹介:
不思議娘パンドラ
無限回収中。
現在

ブロッコリー版
3XX枚

ブシ版(通常+パラレル+VF)
30(16+2+12)枚

20thノーマル版
97枚

20thPR版
5枚

所持。
どこぞの大会で遭遇した時声をかけてくれると色々トレードで出すかもです。
twitter
アクセス解析
Powered by ニンジャブログ  Designed by 穂高
Copyright © 20th版の不思議娘パンドラが割りと強いことに困惑するブログ All Rights Reserved
忍者ブログ / [PR]