不思議娘パンドラの無限回収者なモンコレプレイヤーの妄言録。
睡眠不足+19戦もしたせいで疲労困憊。
ランブル戦は無事10勝には届いて、ユーストマをゲット。
ある程度のことはメモを見れば思い出しながら書けそう。
……だが、この時期なんで、
相手のデック内容には触れないほうがいい気がする。
ってことで、芹々芥々の戦績だけ。
使用デックは3種類+1
道ケンタウロス
4勝0敗
スティグマーター
6勝2敗
ラクシオス
3勝3敗
スキュラ
1勝0敗
スティグとラクシオスの負け数はスティグ:-1/ラクシ:+1
かもしれない。
ケンタウロスの戦績が良かったのは嬉しい。
結構まじめに調整していたので。
コボルド・ライダーズで路上誘拐団じゃない理由か……
最初はネタデックでスタートして入れると強いとか、
放浪の勇者の影がちらついてイヤとかそんな理由。
……今入れていない理由は……謎だ。
スティグマーターとラクシオスは構築が酷い。
どちらもユニットの数をかなり絞っている。
スティグマーターなんてユニット:12枚しか入ってない。
今日のまとめ。
・セレネが相手だと、スティグマーターの同時は強い。(2~3回起きた
・ケンタウロスはミノタウロスと同じくらい攻撃力が出る。
・セレネ系のスペルは六門神酒で防げる。
・スティグマーターが18点パンチすると結構陥落できる。
・ラクシオスでモクの所にいくと大惨事になりかねない。
・イリュージョン・アーミーは警戒されていない。
・ぺテレーネのせいで、ラクシオスでドリブラの相手がきつい。
・手札:10枚のラクシオスはたぶん違うゲームに参加している。
・サボテン・マムがいるとガトリングも輝ける。
・アンラックで相手を追い抜くラクシオスはやっぱりゲームが違う。
不思議娘パンドラが7枚増えた。
ランブル戦は無事10勝には届いて、ユーストマをゲット。
ある程度のことはメモを見れば思い出しながら書けそう。
……だが、この時期なんで、
相手のデック内容には触れないほうがいい気がする。
ってことで、芹々芥々の戦績だけ。
使用デックは3種類+1
道ケンタウロス
4勝0敗
スティグマーター
6勝2敗
ラクシオス
3勝3敗
スキュラ
1勝0敗
スティグとラクシオスの負け数はスティグ:-1/ラクシ:+1
かもしれない。
ケンタウロスの戦績が良かったのは嬉しい。
結構まじめに調整していたので。
コボルド・ライダーズで路上誘拐団じゃない理由か……
最初はネタデックでスタートして入れると強いとか、
放浪の勇者の影がちらついてイヤとかそんな理由。
……今入れていない理由は……謎だ。
スティグマーターとラクシオスは構築が酷い。
どちらもユニットの数をかなり絞っている。
スティグマーターなんてユニット:12枚しか入ってない。
今日のまとめ。
・セレネが相手だと、スティグマーターの同時は強い。(2~3回起きた
・ケンタウロスはミノタウロスと同じくらい攻撃力が出る。
・セレネ系のスペルは六門神酒で防げる。
・スティグマーターが18点パンチすると結構陥落できる。
・ラクシオスでモクの所にいくと大惨事になりかねない。
・イリュージョン・アーミーは警戒されていない。
・ぺテレーネのせいで、ラクシオスでドリブラの相手がきつい。
・手札:10枚のラクシオスはたぶん違うゲームに参加している。
・サボテン・マムがいるとガトリングも輝ける。
・アンラックで相手を追い抜くラクシオスはやっぱりゲームが違う。
不思議娘パンドラが7枚増えた。
PR
公認大会に参加。
使用デックは火風魔カイム。
4人参加の総当戦。
初戦。
レベル:8ドラゴン。
SSDが強かった。
しっかりダイスを振ってくるとダメージが辛い。
あと、サンダー・クラップが強烈。
ルドラのもってる竜巻耐性が困るとか。
あと、御魂鴉も強かった。
ハングド・マンで防御力:-6とか強い。
カイム引いてこないとジャベリンが腐る。
山札判定負。
2戦目。
メディアらしい。
初手、カイム+ラー+エウリアレ。
自軍2に妖精置いたら、吹き抜けられた。
しかも、相手は妖精を2箇所張るとか……強い。
ロザナーガ+ロザワニ+スラッグ+スラッグと戦闘。
イニシアチブでカイムにあめふらし+変化【魔法生物】
エウリアレが能力で完了にし、先攻。
その後は華麗に処理してスラッグ撃破。
ロザリオが2枚落とせたのも強い。
後続がいないらしく、凄い調整をする相手。
トード+スラッグ+ワニ+ナーガの本陣を抜いて終了。
3戦目。
ガーネットデック。
……カイムを召喚する理由がないという……。
まぁ、引かなかったんですが。
初手は御魂鴉+サンダー・バード。
この組み合わせが強かった。
ガーネットの速度であれば結構追い抜くことができる。
……サンダー・バードの竜巻耐性のせいで、
カッターもスピアも効かないとか……。
結局、こちらがダイスで【2】を振ってしまった同時で墜落。
その後はデスブリンガーが酷いことをしようとしたのだが、
コガネ大王からのジェット・ストリームで帰還。
引いてきたカイムは戦場はガーネットだらけだったので、
華麗に手札調整で破棄。
……役に立つビジョンが見えない。
フェアリー単体の地形にコガネがくる。
即時で魔法蜂×2。
こちらはもう1体フェアリーを召喚。
相手の先攻から羽音→カッター
続いて蜂の一刺し→ジャベリン
蜂の一刺しで1体倒された。
「フェアリー2体に防衛された……だと」
とは相手の弁。
再出撃したデスブリンガーの手札破棄タイム開始。
キング・グリフォンの攻撃にハングド・マンで【1】を振る。
「むしろ破棄してくれ」とか言われた。
あと、アイス・ジャベリンが強い。
なんだアレ。
ガーネットが面白いように倒せる。
ただ、相手のユニット数が多いせいで負けないのだが落としきれない。
デスブリンガーが結局相手の手札をほとんど持っていった。
相手手札3枚の状態から2回本陣せめて陥落。
……カイム空気ってレベルじゃなかった。
あと、サンダー・バードが渋い強さ。
今後も使っていこうと思うユニットだった。
使用デックは火風魔カイム。
4人参加の総当戦。
初戦。
レベル:8ドラゴン。
SSDが強かった。
しっかりダイスを振ってくるとダメージが辛い。
あと、サンダー・クラップが強烈。
ルドラのもってる竜巻耐性が困るとか。
あと、御魂鴉も強かった。
ハングド・マンで防御力:-6とか強い。
カイム引いてこないとジャベリンが腐る。
山札判定負。
2戦目。
メディアらしい。
初手、カイム+ラー+エウリアレ。
自軍2に妖精置いたら、吹き抜けられた。
しかも、相手は妖精を2箇所張るとか……強い。
ロザナーガ+ロザワニ+スラッグ+スラッグと戦闘。
イニシアチブでカイムにあめふらし+変化【魔法生物】
エウリアレが能力で完了にし、先攻。
その後は華麗に処理してスラッグ撃破。
ロザリオが2枚落とせたのも強い。
後続がいないらしく、凄い調整をする相手。
トード+スラッグ+ワニ+ナーガの本陣を抜いて終了。
3戦目。
ガーネットデック。
……カイムを召喚する理由がないという……。
まぁ、引かなかったんですが。
初手は御魂鴉+サンダー・バード。
この組み合わせが強かった。
ガーネットの速度であれば結構追い抜くことができる。
……サンダー・バードの竜巻耐性のせいで、
カッターもスピアも効かないとか……。
結局、こちらがダイスで【2】を振ってしまった同時で墜落。
その後はデスブリンガーが酷いことをしようとしたのだが、
コガネ大王からのジェット・ストリームで帰還。
引いてきたカイムは戦場はガーネットだらけだったので、
華麗に手札調整で破棄。
……役に立つビジョンが見えない。
フェアリー単体の地形にコガネがくる。
即時で魔法蜂×2。
こちらはもう1体フェアリーを召喚。
相手の先攻から羽音→カッター
続いて蜂の一刺し→ジャベリン
蜂の一刺しで1体倒された。
「フェアリー2体に防衛された……だと」
とは相手の弁。
再出撃したデスブリンガーの手札破棄タイム開始。
キング・グリフォンの攻撃にハングド・マンで【1】を振る。
「むしろ破棄してくれ」とか言われた。
あと、アイス・ジャベリンが強い。
なんだアレ。
ガーネットが面白いように倒せる。
ただ、相手のユニット数が多いせいで負けないのだが落としきれない。
デスブリンガーが結局相手の手札をほとんど持っていった。
相手手札3枚の状態から2回本陣せめて陥落。
……カイム空気ってレベルじゃなかった。
あと、サンダー・バードが渋い強さ。
今後も使っていこうと思うユニットだった。
公認大会に参加。
2人参加で一戦終了。
使用デックはラクシオス重スペル。
相手のデックは柘榴蜂。
初手はラクシオスでとりあえず、召喚。
クラキル、リザ、ブランドが落ちる。
(゚ε゚)キニシナイ!!
相手は蜂を適当に出してきた。
で、進めて、アスタロトも召喚。
テラハン、妖精が落ちる。
ラクシオスが突撃。
魔法蜂+労働×2+使徒。
蜂の一刺をコンセントで耐え、
使徒のヒュプノシスが【1+1+2】で不発。
反撃邪髪でパーティ撃破。
アスタロトのところに蜂が来る。
イニシアチブ:+4できてイニシダイスは【2】
こっちがアンラックで【6】に変更し、同時で吹き飛ばす。
続いてパイロープがラクシオスのところに来たので、
アンラックでまくって邪髪で小型を一掃。
パイロープには帰ってもらった。
……ここで魔法蜂を2枚捨て山に送り、回収させなかったのが強かった。
最後はパイロープ+コガネ+労働×2の本陣にラクシオス単機。
相手先攻から、女王の作戦→プラズマ
コガネ普通タイミングでララバイ→プリズム
労働2体を邪髪して陥落勝ち。
流石にユニット14枚のデックはスペルがよく来る。
……正直、14枚でも多く感じるときがあるのだが。
ラクシオスのアンラックは強い。
イニシアチブ:+4程度の相手なら結構まくれるのが良い。
アンラックを使い続けることができそうなのは嬉しいが、
天敵のトンネルがなくならないのは……
なんだか、最近構築が怪しいことが多い。
普通に勝ちを狙っているデックはそうでもない気がするんだが、
レベル:6を主軸におくデックは怪しいことになりがち。
……エカテリーナデックもユニットが18枚になったし……orz
ロボデックもユニット13枚だし……
指輪デックじゃないのにユニットがこんなに少ないのはどーなんだろ?
まぁ、フリープレイで使うデックばっかだしなぁ……。
2人参加で一戦終了。
使用デックはラクシオス重スペル。
相手のデックは柘榴蜂。
初手はラクシオスでとりあえず、召喚。
クラキル、リザ、ブランドが落ちる。
(゚ε゚)キニシナイ!!
相手は蜂を適当に出してきた。
で、進めて、アスタロトも召喚。
テラハン、妖精が落ちる。
ラクシオスが突撃。
魔法蜂+労働×2+使徒。
蜂の一刺をコンセントで耐え、
使徒のヒュプノシスが【1+1+2】で不発。
反撃邪髪でパーティ撃破。
アスタロトのところに蜂が来る。
イニシアチブ:+4できてイニシダイスは【2】
こっちがアンラックで【6】に変更し、同時で吹き飛ばす。
続いてパイロープがラクシオスのところに来たので、
アンラックでまくって邪髪で小型を一掃。
パイロープには帰ってもらった。
……ここで魔法蜂を2枚捨て山に送り、回収させなかったのが強かった。
最後はパイロープ+コガネ+労働×2の本陣にラクシオス単機。
相手先攻から、女王の作戦→プラズマ
コガネ普通タイミングでララバイ→プリズム
労働2体を邪髪して陥落勝ち。
流石にユニット14枚のデックはスペルがよく来る。
……正直、14枚でも多く感じるときがあるのだが。
ラクシオスのアンラックは強い。
イニシアチブ:+4程度の相手なら結構まくれるのが良い。
アンラックを使い続けることができそうなのは嬉しいが、
天敵のトンネルがなくならないのは……
なんだか、最近構築が怪しいことが多い。
普通に勝ちを狙っているデックはそうでもない気がするんだが、
レベル:6を主軸におくデックは怪しいことになりがち。
……エカテリーナデックもユニットが18枚になったし……orz
ロボデックもユニット13枚だし……
指輪デックじゃないのにユニットがこんなに少ないのはどーなんだろ?
まぁ、フリープレイで使うデックばっかだしなぁ……。
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
プロフィール
HN:
芹々芥々
性別:
男性
職業:
趣味人
趣味:
モンコレTCG
自己紹介:
不思議娘パンドラ
無限回収中。
現在
ブロッコリー版
ブシ版(通常+パラレル+VF)
20thノーマル版
20thPR版
所持。
どこぞの大会で遭遇した時声をかけてくれると色々トレードで出すかもです。
無限回収中。
現在
ブロッコリー版
3XX枚
ブシ版(通常+パラレル+VF)
30(16+2+12)枚
20thノーマル版
97枚
20thPR版
5枚
所持。
どこぞの大会で遭遇した時声をかけてくれると色々トレードで出すかもです。
カテゴリー
最新記事
(11/27)
(10/15)
(07/22)
(07/18)
(05/20)
アクセス解析