忍者ブログ
不思議娘パンドラの無限回収者なモンコレプレイヤーの妄言録。
[28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

こないだホビステ立川公認で優勝したときのデック

ユニット:28体(即時召喚可能:19枚+即時召喚不可能:9枚)
妖艶のアルメリナ ×1
ナイトメア ×3
ラルヴァ ×3
ピンク・インプ ×3
ピンク・デーモン ×3
ピンク・ウォーム ×2
夢魔の王妃リリス ×3
夢魔の美姫リリム ×3
ガンロックの罠師 ×3
フォクシアの夜襲忍軍 ×1
ピンク・デーモン ×3

戦闘スペル:10枚
シャイニング・シールド ×2
コンフュージョン ×1
ダークネス・イリュージョン ×3
ドリーム・ローション ×3
パワー・アブソーバー ×1

アイテム(消耗品):10
頑強の薬 ×3
魔法のロープ ×2
滅びの粉塵 ×2
忘却のスクロール ×3

地形:2枚
月光の護方陣 ×2


かなりのテンプレデック。
守る系のカードばっかり入れているので、陥落力は低め。

夜襲忍軍はいれてみただけ。
使ってみた感じ……微妙?
ダークネスの分担要因として採用したが、いなくても余裕。
防御点も欠けているし、変更したほうが無難かも。

アブソーバーは神獣対策。
ピン積みな上に、3以上を振りにいく必要があるので、微妙だが。
ポイズン・スプラッシュと入れ替えるのも手。

やってみて思ったが、Zモンブランがキツイ。
ファラオ・カースを検討したくなったレベル。
ロープを札に変えるほうが安全策かな?
PR
ホビステ立川でネオスタン。
9人参加のスイスドロー。
使用デックは普通の夢魔。

初戦。
獅子姫ジーグルーデ。
初手にリリスがあり、安定した廻り。
飛行ユニットで展開し、プレス。

相手はエヴァジーグを作ったが、
リリムがナチュって、酷いことに……。

光導師がやっかい。
光導師×2+獅子戦車とか、どーすんの?

リリス、ナイトメア、ウィッチ、ラルヴァで突撃。
先攻からラルヴァで耐久アップ。
が、光導師からのゴッド・フィストで撃墜される。
リリスの能力で全体ダメージ。
仕事の終わった光導師がもうひとりを保護。
その後、獅子戦車を寝かして帰宅。

獅子戦車と光導師が前に出てくる。
リリム、ウィッチ、ウォームでカットに行く。
先攻から光導師を寝かし、獅子戦車に夢。
ディバイン・ガードをローションで追っかけ、撃破。
ウィッチのパンチはポイズン・スプラッシュを貰い、帰宅。

獅子戦車が光導師に合流してる。
同一パーティで再びカットに行く。
先攻から光導師を寝かし、獅子戦車に夢。
今度は対抗がなくて、獅子戦車は沈む。
ウィッチのパンチにウォールがきた。
対抗はきっちり潰し突破。

最後は獅子戦車+リオネットの本陣へ。
リリム、ウォーム、リリスで。
先攻から両方寝かして、リリスの能力。
フレンジィ・アンクをローションで耐えて陥落勝ち。


2戦目。
魔女。
ユニットが途切れ、苦しい。
ヘイズに割と苦戦した。

リリスが奮闘しているが、英雄点がキツイ。
スクロールとローションを持っていった。
即時召喚可能な連中相手に必死に対抗。
相手も無茶していたが。

相手渾身の本陣攻めにイニシアチブ:+6のリリムパーティ。
きっちり先攻取って、楽になる。

その後はリリムで巻き返して行き、
ろくにスペルの残っていないスカディを撃破。
最後はモリガン単騎を倒し、陥落勝ち。


3戦目。
モンブラン錬金研究所。
リリス主体で側面展開。
リリムで正面をきっちり抑える。

大転移を自軍2に貼られ、嫌な感じ。
ティーガー魔石とか困る……。
Zやパラスアテネが出ないうちに突き進む。

……が、本陣にZ。
ネプチューンへのカットは消耗するだけの気が。
ってわけで、本陣に突撃。
リリス、ナイトメア、ラルヴァ、インプで。
相手はZモンブラン、モンブラン、ナイチンゲール。
ナチュって陥落勝ち。


最終戦。
モンブラン錬金研究所。

Zモンブランが強い。
奴の能力が厳しい。
札じゃなくてロープにしたので、キツイ。
Zモンブランの消耗品が潰せない。

頑強で耐えて、ぼっちに。
という展開を繰り返す。

粘り続けていたら、引ききり。
相手のラスト進軍でZモンブランのダイスがヘタレた。
守り切ったので山札判定勝ち。


優勝した。
やっぱり夢魔って強い。
プロモは焔魂さん。


余談。
モンブラン錬金研究所が3人。
ツクヨミ系はイニシアチブ:ー1の付与。
ってことで、リリムとナイトメアに後攻を強要できる。
あと、ドワーフの重歩兵と重僧兵も飾りにできる。

……進軍側限定なんだけど。

このスタイルなら先攻を狙いやすいかもしれない。
単体で早いベリアルみたいなヤツは困りそうだが。

スペル回収の可能性は嬉しいかもしれない。
ハーピィ・ボイスを使いまわせるとアドもよさそう。
コストが付いてるから、厳密にはアドは付いてないんだが。
色々と夢が広がりそうなライカ。
弱点が復活……と。
ブロック2限定要素は浄化と禁呪らしい。
サンダー・フラッシュ再録して欲しいぞー。
微妙に見えた昨日のハーピィも5点が狙える。
レベル2にも弱点付与がいれば、多少は安定しそう。
レベル1、イニシアチブ+1、弱点1がいれば完璧。

あと、ブルー・シルフさん、ハーピィに転生してくれないかな?

嘆きの祭壇は英雄点の支払いは必要だろうなー。
コストがスペルじゃなくてハーピィなら疑似魔方陣で面白かったかも?
カメレオンクラブ久米川でオープン。
6人参加のスイスドロー3回戦。
使用デックはスクルド牛。

初戦。
ボダシルフ。
マリガンスタートで、スクルド、重騎兵に。
日輪スクルドにして、強引対抗で敵軍2まで進む。

が、微妙に硬直して進めなくなる。
ボダを2回受けつつ、シェイドを削る。
で、バトルドラムでボダを持っていく。

すぐに次のボダが出たんだが。

日輪スクルド+重騎兵で本陣へ。
ボダ+ユキフブキ+フェアリードラゴン。

イニシアチブ先攻から、フェアリードラゴン能力。
解決して先攻。
未来への干渉6枚宣言。
アイテムが4枚めくれ、ボダを狩る。
重騎兵が殴り陥落勝ち。


2戦目
錬金銃。

日輪が強い。
ミダス、オズボーが21点殴り返す。
頑強で弾くが有効に機能。
スティグマーターに酷いことをする。

で、相手がドワーフに選手交替。
先攻貰って殴る。
猛牛砲弾でゲパルトを除去できたのはいい感じ。

錬金銃兵+ガトリングの本陣へ。
先攻パンチで陥落勝ち。


最終戦。
ジャイアントデック。
ウォームの黒焼きを越えられない。
あと、日輪パーティがナチュる。
最後は装備品忘れる。

色々残念なことして陥落負け。


フルオープン楽しい。
カレンダー
05 2024/06 07
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30
プロフィール
HN:
芹々芥々
性別:
男性
職業:
趣味人
趣味:
モンコレTCG
自己紹介:
不思議娘パンドラ
無限回収中。
現在

ブロッコリー版
3XX枚

ブシ版(通常+パラレル+VF)
30(16+2+12)枚

20thノーマル版
97枚

20thPR版
5枚

所持。
どこぞの大会で遭遇した時声をかけてくれると色々トレードで出すかもです。
twitter
アクセス解析
Powered by ニンジャブログ  Designed by 穂高
Copyright © 20th版の不思議娘パンドラが割りと強いことに困惑するブログ All Rights Reserved
忍者ブログ / [PR]